育休中は、転職活動のチャンスといえるかもしれません。
最近はオンライン面接が主流になってきており、わざわざ面接に行く必要も減りつつある今、子育てしながらの転職活動は現実的にしやすくなってきました。
なんて言ってる私ですが、実は、育休中の転職活動を途中でやめてしまいました。
その理由はこちら(記事制作中)
途中までは、実際にいくつもの転職支援サイトに登録をして、かなりの情報収集をしていました!
結論からいうと、転職サイトとの相性は人によって違います。
コンセプトや、載っている求人情報もサイトによってまったく違います。
そのため、試しにいくつも登録してみて自分と合うものを絞り込んでいくのがおすすめです。
「育休中のママに使いやすい転職サイト」をランキング形式でまとめたので参考にしてみてくださいね。

いくつ登録してもお金はかからないので
気になるサイトは複数登録しておくのがおすすめです!
【総合】育休中ママにおすすめの転職サイトランキング
転職をするのであれば、転職サイトへの登録は必須です。
さらに育休中の転職活動であれば、「求人の豊富さ」「検索条件の絞り込みのしやすさ」を重視しましょう。
実際に働く時は子育てをしながらになるため、通常の転職活動よりも働きやすさへの観点が多くなります。
だからこそ、求人データベースが大きく、信頼できるエージェントのサポートが受けられるサイトを2つ以上は押さえておきましょう!

本気で転職を検討するなら、エージェントへの登録も併用しておいたほうがいいですよ!
1位:doda(ドューダ)


- 新しい業種・職種の求人を幅広く探したい人
- 今まで転職活動をしたことがない人
- 転職エージェントによる手厚いサポートを期待する人
dodaは、扱っている求人の種類が特に豊富です。求人の数はなんと10万件超。
大手企業からベンチャーまで幅広いため、業界・職種を絞らず求人を探したい時にはかなり使えます。
また転職者満足度No.1を獲得しているだけあって、サポートが他の転職サイトよりも手厚いです。
dodaを使うのであれば、転職エージェントとの併用を絶対におすすめします。

dodaのキャリアアドバイザーは各業界出身者の人が多く、精通している人が担当についてくれることが多いです。
実際にキャリアカウンセリングを受けると、経歴や強みから幅広い求人を提案してもらえることも。
面接日程の調整や年収交渉など、手厚くトータルサポートをしてもらえるので、特に初めての転職を検討する人にはおすすめです。

私も最終的には、doda経由で紹介された会社へ転職をしました。
本当に満足度が高いサービスです!
\ 転職者満足度No.1! 登録後に見られる非公開求人も豊富! /
全国の求人あり◎登録後もずっと無料
2位:リクナビNEXT(ネクスト)


- たくさんの求人を見比べてみたい人
- 全国の求人を幅広くチェックしたい人
- 自分の強みを診断して知りたい人
扱う求人件数がダントツで豊富なのがリクナビNEXT。
出会える求人の可能性がかなり広がるので、必ず登録しておきたい転職サイトのひとつです。
また、「女性の転職特集」という探し方もできます。

- 産休/育休の実績がある
- 時短勤務/フレックス勤務ができる
- 在宅勤務ができる
- 固定給25万円以上
- 服装自由
- 副業OK
など、子育てをしながら働きやすい検索条件を設定して、全国の求人が探せます。

好みの求人情報を、最小限の手間で探しやすいはず!
\ 豊富な求人数の中から、簡単に絞り込んで検索できる! /
全国の求人あり◎登録後もずっと無料
3位:マイナビエージェント

- 女性の転職に特化したサポートを受けたい人
- 採用率の高い非公開求人に応募したい人
本気で転職活動をするのであれば、エージェントへの登録は必須だと個人的には思っています。
そのなかでも、女性特化の転職エージェントがあるのがマイナビエージェントです。
特に育休中であれば、転職後に働くのは子育てをしながら。普通の転職よりも「働きやすさ」で気にしなければいけない点が多くあります。
マイナビエージェントであれば、女性の転職に精通しているので、自分ひとりでは気付きにくい細かい点までサポートしてもらえます。
経験豊富な分、こちらからも相談がしやすいので、転職活動そのものがスムーズに進められます。

育休後から働くことを考えれば、女性の転職専門のスタッフのサポートは何よりも心強いです!
\ 女性の転職に関するプロだから、仕事に対する悩みを相談しやすい /
全国の求人あり◎登録後もずっと無料
【女性向け】特化したおすすめ転職サイト
総合ランキングでは、いわゆる大手の転職サイトがやはり強くなっています。
その一方で、女性向けに特化した転職サイトも最近は登場しており、こちらも見逃せません。
規模は大手よりも小さくなりますが、その分「かゆいところに手が届く」ようなきめ細かいサポートを受けられる強みがあります。
女の転職type(タイプ)

- 正社員の求人を探したい人
- 女性積極採用の企業に応募したい人
- 「ブランクありOK」「女性管理職有」など女性ならではの条件で絞り込みたい人
転職サイトtype(タイプ)の、女性特化サイトが「女性の転職type」です。
女性の転職typeは「正社員で長く働ける」をコンセプトにしていて、掲載しているうち8割が正社員求人です。
女性の採用に前向きな企業の求人が多く、復帰後もバリバリ働きたい人向きの転職サイトです。
スカウト機能もあるので、プロフィールを充実させておくと企業側からアプローチを受ける可能性もあります。
リアルイベントも定期的に開催しているので、特に首都圏で仕事を探している人は要チェックです。

仕事に前向きな人は、まずは登録して間違いありません!
\ キャリアアップも狙える!正社員求人を探すなら /
全国の求人あり◎登録後もずっと無料
とらばーゆ


- 新しい職種に挑戦したい人
- 正社員にこだわらない働き方で求人を探したい人
- ファッション・美容・事務関連の求人を探したい人
とらばーゆは、女性のための転職サイトです。
運営会社は、リクルート。つまり母体はあのリクナビNEXTと同じ会社なんです。
女性に人気のある職種を中心に集めた転職サイトとして、リクナビNEXTと差別化していると考えてOKです。
特に、アパレル、美容(エステ/ネイル/美容師)、事務などの分野の求人に強いです。
また雇用形態も、正社員、契約社員、アルバイト、パート、派遣社員など幅広く絞り込むことができるので、自分のペースに合った働き方の求人を探しやすいです。
キャリアアップというよりは、新しい職種にチャレンジしたい人向けの転職サイトです。

エージェントサービスはないので、マイペースに転職活動ができます!
まずは無料登録してみて、情報収集するのがおすすめです。
\ 経験有無・働く時間・職場環境で絞り込みやすい! /
全国の求人あり◎登録後もずっと無料