がAmazonをお得に利用できるサービス、Amazonファミリー。
実際に出産し、Amazonにもたくさんお世話になる中で
Amazonは、子育てファミリーの強い味方だということがよくわかりました。
なかでもこのAmazonファミリーはとても便利!
Amazon内でも広告が出てきて、「おむつやおしりふきが割引になる!」なんて書いてありますが
Amazonのサービスって、お得なんだけど
料金や特典が、イマイチわかりにくい…
という方も多いのでは。
(少なくとも私はわかりにくい〜!)
この記事では、Amazonファミリーに登録するメリット、注意点、方法をご紹介します。
- 無料で利用できるの?
- 誰でも利用できるの?
- そもそも、どれくらいお得なの?
そういった疑問を解決します!
Amazonファミリーのメリットまとめ
Amazonファミリーに登録するメリットは、ズバリ、特典を受けられることです。
Amazonファミリーに登録すると受けられる特典をまとめました。
- 登録者限定セールに参加できる
- マイベビー・マタニティストアを利用できる
- (プライム会員のみ)おむつ・おしりふきが15%OFFで購入できる
- (プライム会員のみ)「くらべるおむつBOX」がもらえる
【特典1】登録者限定セールに参加できる
登録者限定のセールとは、おむつ・粉ミルク・洋服・洗剤などの日用品・飲料・家電…など
子育て家庭がよく使う商品がお得に購入できる、登録者向けの限定セールです。
内容は月替りですが常時開催されています。

【特典2】マイベビー・マタニティストアを利用できる
マイベビー・マタニティストア では、子どもの月齢に合わせたおすすめ商品や情報を紹介してくれます。
また、「ベビー・マタニティスタンプカード」というものがあり
買い物をしてスタンプを貯めると、Amazonポイントがもらえます。

ベビー・マタニティスタンプカード対象の商品には、
このようにバナーがついていますので、購入前に確認しましょう!

【特典3】(プライム会員のみ)おむつ・おしりふきが15%OFFで購入できる
おむつ・おしりふきを、いつでも15%OFFで購入することができます。
※プライム会員限定の特典です

【特典4】(プライム会員のみ)「くらべるおむつBox」がもらえる
「くらべるおむつBox」は、名前の通り、様々な種類のおむつのお試しセット。
※プライム会員限定の特典です

こちらは500円(税込)で販売されているのですが、
購入すると500円分のクーポンがもらえるので、実質無料でもらうことができます!
Amazonファミリーの利用対象者
Amazonファミリーを利用できるのは
つまり、子どもがいる方でAmazonのアカウントを持っていれば誰でも登録ができます。
ただし、上記にまとめたように、プライム会員であるかどうかで受けることができる特典に差が出ることはチェックしておきましょう。
なお、プライム会員の無料お試し期間中でも、プライム会員限定の特典は受けることができます。
Amazonファミリーは無料?
こんなに特典があるのに、本当に無料で利用できるのか?と思う方もいるかもしれません。
登録は、本当に無料です!
しいていえば、Amazonプライム会員の場合は、プライム会費がかかるくらい。
もちろんですが、すでにプライム会員の方は、Amazonファミリー登録で追加で料金が発生することはありません!
Amazonファミリー登録の注意点
Amazonファミリーに登録する際は、
子どもの誕生日(もしくは出産予定日)、性別(妊娠中の場合はわからないでもOK)
の情報が必要です。
とはいえ、証明書類が要らないので、自己申告制で登録できてしまいます。
誕生日を登録することで、月齢に合わせたクーポンやセール情報を届けてもらえますよ!
Amazonプライム会員じゃない人
前述したように、
プライム会員にはならずにAmazonファミリーに登録する場合は、以下の特典を受けられません。
- おむつ・おしりふきが15%OFFで購入できる
- 「くらべるおむつBOX」がもらえる
簡単に言うと、Amazonの限定セールや割引キャンペーンの案内メールが届く「Amazonファミリーのメール会員」になるような位置付けです。
もちろんこれでも十分お得に利用できます!
ちなみに、プライム会員は1ヵ月間の無料お試しができ、その期間は上記のプライム会員限定特典を受けることができます。
プライム会員は他にも、配送料&スピードの特典や動画、音楽、本のサービスも受けられます。
まだお試しをしたことがない方はこの機に利用してみるのはひとつの手。
Amazonプライム会員の人
Amazonプライム会員の方は、特に注意点はありません。
上記したAmazonファミリーの特典もすべて受けられます!
ただし、言い換えると、途中でプライム会員をやめてしまうと、会員限定特典は対象外になります。そこは注意しましょう。
Amazonファミリーの登録方法
Amazonファミリーへの登録方法はとっても簡単!
に行くと、このような入力画面があります。 Amazonファミリーのページ

お子さんの性別、誕生日(または出産予定日)、名前(任意:空欄も可)を入力して「登録する」を押すだけ!
重ねてですが、もちろん登録は無料です!
なお、妊娠中でまだ性別が判明していない場合でも、性別は「わからない」を選択することが可能です。

この画面が表示されれば、Amazonファミリーへの登録は完了です。
特典を受けられるようになっていますよ〜!

登録した子どもの情報の確認・追加・削除、メール配信の設定変更も
こちらの「Amazonファミリー お子様情報の管理」から行うことができます。
【Amazonベビーレジストリ】赤ちゃんのいる家庭は合わせて登録でさらにお得に!
Amazonファミリーと合わせて登録しておきたいのが、Amazonベビーレジストリ。
主に、出産前・出産後のパパママに向けたサービスです。
レジストリとは、赤ちゃん用品に特化した「共有・公開型のお買い物リスト」のようなもの。
といった使い方ができます。
なんともアメリカ文化らしいサービスですよね。日本人にはまだ馴染みがないかも。
ベビーレジストリに登録するメリットとしては
- 「出産準備お試しBox」が無料でもらえる(プライム会員のみ)
- 「コンプリート割引」が受けられる
→対象のマタニティ・ベビー用品を20,000円以上購入すると、その後のベビーレジストリでの買い物が最大2回まで5%OFF(プライム会員の場合は10%OFF)になる
詳細
があるので、赤ちゃんがいる家庭は、こちらも登録するとよりお得です。
しかも登録方法は、子どもの出産予定日を登録するだけなので、超簡単。
すでに出産後でも、さかのぼって登録することも可能です!
ベビー用品を使うファミリーには嬉しいサービスです。
【まとめ】Amazonファミリーは特典いっぱいで無料!とりあえず登録しておいて損なし!
- 登録者限定セールに参加できる
- マイベビー・マタニティストアを利用できる
- (プライム会員のみ)おむつ・おしりふきが15%OFFで購入できる
- (プライム会員のみ)「くらべるおむつBOX」がもらえる
Amazonファミリーに登録すると、上記の特典が無料で受けられます。
しかも登録に必要なのは、子どもの誕生日・性別の入力のみ!
おむつやおしりふき、ミルクグッズなど、消耗する日用品が多い子育て。
Amazonをフル活用して、最小限のコストでおさえていきましょう!
合わせて、ベビーレジストリへの登録もおすすめです。
しおむすび(@shiomusubi_en)
ツイッターではブログ更新情報を発信しています!気になっていただけたら、しおむすび(@shiomusubi_en)のフォローをお願いします♪